富丘ニンニン保育園について
ABOUT”NINNIN”

豊かな自然の中で、創造力や豊かな心を育てる。
自分を肯定し、自ら考え行動する。
そんな子どもが育つ保育園づくりをめざします。

当園は、北海道の札幌から少し離れた手稲区の富丘にあります。

自然豊かなロケーションの中で、豊かな心を育てるのびのび保育を行なっています。

富丘ニンニン保育園(以下ニンニン)が特に大切にしているのは外遊びです。自然と触れ合うことで

丈夫な体づくりを行い、子どもたちの興味関心を深め、探究心を育てます。

小規模のメリットの一つとして、

子どもの人数が少ない分、保育士の目が行き届きやすく、

見守られているという安心感の中で自主的に遊びを見つけ、じっくりと満足いくまで取り組むことができます。

0、1、2歳児の乳児期と呼ばれる子どもたちの生活環境には、じっくりと取り組める、遊び込める環境が必要不可欠です。

この乳児期をどう過ごすかで、その後の幼児期の遊び方や、児童期の過ごし方が変わってくることも、年々明らかになってきています。

子どもたちが大きく成長していくときに、自分を表現し自信を持って生きていってほしい。

自ら考え、自ら歩んでいける。そんな子どもが育つ保育園づくりを目指します。

園の概要
OVERVIEW

種類 小規模保育A
名称 富丘ニンニン保育園
所在地 札幌市手稲区富丘22丁目10-18
連絡先電話番号 011-311-0022
FAX番号 011-311-0023
責任者 保育事業代表 吉岡健太郎
対象児童 3号認定を受けた3歳未満児
利用定員 19名(満1歳以上16名、満1歳未満3名)
開設年月日 平成2841
保育時間・休所日
保育日 月曜〜土曜日
保育時間 7:00〜18:00
保育延長 18:00〜19:00(予約制)
休所日 日曜・祝日

ニンニンのスタッフたち
CHILD SPECIALIST

当園でお預かりする0歳〜2歳という時期は、子どもの成長にとって、とても大切な時期です。
そんな大切な時期の子どもたちをお預かりすることは、とても責任のある、重大なことです。
富丘ニンニン保育園の保育士やスタッフたちは、保育のプロとして、日々見守り、
子どもたちが安心感の中で自主的に遊びを見つけ、じっくりと取り組める環境を作っています。
認めることで様々な自信へと繋げる。ほめることで自己肯定感を培う。
たくさんの愛情を注ぎ、職員一丸となってひとりひとりの個性を伸ばす保育に努めてまいります。

まさ
まさ園長
穏やかだけど情熱的!子どもの発達や育ちを常に考え、保育につなげていくスペシャリスト。子どもにとって安心してワクワクできるような環境づくりを行なっていきます♪趣味は釣り、爬虫類。おうちでは家庭的な1児のパパです♪
みきてぃ
みきてぃ保育士(保育リーダー)
明るい笑顔で園を和ませる、ニンニンのムードメーカー&保育リーダーです♪わらべうたや玩具の知識も豊富で、特に乳児保育の知識や技術、子どもの発達の詳しさにおいては右に出るものはなし!
趣味は少女漫画!涙もろくて笑顔の絶えない、2児の母です♪
るみちゃん
るみちゃん保育士
てきぱき動き、子どもの気づきにもいち早く気づいて寄り添ってくれる3児を立派に育てあげた大ベテラン。子どもの育ちを大切に見守りながらリズムよく生活することをサポートしてくれています。なんとバリスタの経験も豊富で、行事に参加すると美味しいコーヒーを飲ませてくれるかも…?!
いつかさん
いつかさん保育士
優しくゆったりとした雰囲気で子どもをすっぽりと包み込む1児の母!子どもが安心して過ごせるような関わりを大切にしながら日々過ごしてくれています。どんな時でも笑顔の絶えない、ニンニンの癒し系な存在です♪
あやぴー
あやぴー保育士
勉強熱心で子どもの発達や育ちに興味を持ち、日々奮闘中!子どものやってみたい!を全力でサポートしてくれる頼りがいのある存在です♪趣味はドライブで、意外にもかっこいい車に乗っています!
おかやん
おかやん保育士
ボードゲーム好きのおかやん。家ではDIYをしたり、料理も好んで作ります。園では毎日温かく子ども達を見つめ、穏やかに保育を行ってくれています。夢は薪ストーブとテントサウナを手に入れること!
がっきー
がっきー保育士
学生の時からニンニンで保育補助として働いてくれており、まいまいと同じく保育士資格を取得し、4月から保育士として働いてくれているガッキー。ニンニンの元気印で、笑顔いっぱいで子どもと関わってくれています♪
おーちゃん
おーちゃん保育士
ニンニンの看護師のおーちゃん。普段は保育園の他に「プレーパーク」も行っています。園では子ども達の心に寄り添い、優しい眼差しで見守ってくれています。そしていざとなったら的確に怪我の処置をしてくれて、とっても頼りになる存在です。
なっちゃん
なっちゃん保育士(育休中)
保育士だけではなく、イラストレーターという仕事でも精力的に活動し、2足のわらじで園をサポートしてくれるなっちゃんです。手厚い保育に加えて、細やかな午睡チェックや玩具の消毒などを行なってくれます♪
まいまい
まいまい保育士
社会人から保育士資格を取得し、学校に通いながらも保育補助として働いてくれていたまいまい。4月からは晴れて保育士としてニンニンで働いてくれます♪包容力があり、子どもとゆったり関わってくれます。
ばぁば
ばぁば保育士
朝の保護者と離れる不安な時間を、ばあばの包容力で安心して行ってらっしゃいができるようにサポートしてくれています。誰もきていない早朝から出勤し、園内の掃除をピカピカにしてくれる縁の下の力持ちです!
あやさん
あやさん管理栄養士
ニンニンと連携園バオバブ保育園を司る管理栄養士のあやさん。園オリジナルの献立メニューはいつも子ども達に大人気♪両園の食育にも力を入れてくれています。趣味は料理・キャンプ!

フォトギャラリー
GALLERY